ニュース一覧
- 黒澤、ついに競馬で70万円を賭ける!
- うまごん、競馬で10万円勝負!
- マイケル、あかねこ。、やるみちゃん、小幡友美がコスプレ桃鉄バトル!
- 横山緑、リスナーに騙され、1万円分のGooglePlayカードを購入!
- まりにゃん、群馬まで40km開始!
- 勇者トロ、Twitch永BAN!
- きむらし、オンカジで10万円負け!
- 147kg生主のまーくん、引退!
1. 黒澤、ついに競馬で70万円を賭ける!
貯金が100万円近くあるのに、貯金がないと嘘をついて炎上していた黒澤。競馬で70万円賭けます!と言って、それも反故にしていた。しかし、ついに本日競馬に70万円をかけて勝負!
配信開始時はまだ賭ける馬を決めていなかった黒澤。悩んだ結果、アールドヴィーヴル(一番人気、倍率4.2倍)の単勝を購入。勝負の結果、アールドヴィーヴルは3位。黒澤は70万円を失った。

2. うまごん、競馬で15万円勝負!
勝負の結果
家族には二度と競馬をやらないと約束しているうまごん。昨日の競馬放送で15万円を当てた。本日はその15万円を全て賭ける!配信タイトルを「みんなごめん。。。」としてレース開始5分前に配信をつけたうまごんは「ごめん、やっぱり賭けられなかったわ」と話す。その詳細は、15万円全ては賭けられず、10万円だけ賭けたとのこと。うまごんが購入した馬券は、アンドヴァラナウト(3番人気、倍率5.8倍)の単勝。結局5万円は賭けられず、勝負に望む。その結果、見事にアンドヴァラナウトが1着!払い戻しは58万円となり、残高は合計63万円となった。

63万円の使い道
10万円は美味しいもの(うなぎ)を食べたり、旅行に行ったりしたいと話す(9/23(木)に外配信)。残りの53万円は競馬に使う。まずは明日のG2セントライト記念のソーヴァリアント(3番人気、倍率4.6倍)、そして10/3(日)に行われる凱旋門賞のクロノジェネシス(6番人気、倍率11.0倍)に賭けたいと話す。

3. マイケル、あかねこ。、やるみちゃん、小幡友美がコスプレ桃鉄バトル!
マイケル、あかねこ、やるみちゃん、小幡友美がそれぞれコスプレをしつつ、桃鉄でバトル!今回の特別ルールは、桃鉄資産+アンケの%を億換算して順位決め。罵詈雑言が飛び交う中、桃鉄を制したのは、資産32億のマイケル!しかし、その後のアンケで小幡友美が51%(51億で加算)を叩き出し、大逆転優勝を飾った。以下、順位。(名前:桃鉄の資産 + アンケ%(加算分) = 合計)
- 小幡友美 :13.7億 + 51.9%(51.9億) = 65.6億
- あかねこ。 :31.3億 + 28.3%(28.3億) = 59.6億
- マイケル :32.1億 + 7.6%(7.6億) = 39.7億
- やるみちゃん:14.0億 + 12.2%(12.2億) = 26.2億


4. 横山緑、リスナーに騙され、1万円分のGooglePlayカードを購入!
チラシの件は、暗黒掲示板に受け取った人がチラシの写真を出していたので終了だと話す横山緑。おもむろに配信中にドラクエウォークを始める。「ドラゴンのつえ」というアイテムを手に入れるため、5万円を課金してガチャを回す!しかし、アイテムは出なかった。ガチャの天井を目指し、クレカで1万円をさらに課金しようとするが、有効期限切れで支払い拒否。iTunesカードを購入して課金しようとするも、リスナーの「GooglePlayカードじゃないとダメ」というコメントを真に受け、近くのコンビニで1万円分のGooglePlayカードを購入。しかし、GooglePlayカードはAndroidのみ対応なので課金できず。その後再びコンビニへいき、GooglePlayカードを払い戻し、iTunesカードを購入。そして天井までガチャを回し、無事「ドラゴンのつえ」を手に入れた。

5. まりにゃん、群馬まで40km開始!
彼氏のみなみの魔王が購入した中古車を受け取りに行くため、群馬までの40kmウォーキングを開始!彼氏のみなみの魔王と一緒に歩く。初日は4.5時間で14km進み、12,000円のラブホへin。足首や足の指が痛いとしつつ、「ちょっと休憩します」と言って配信を終わった。

6. 勇者トロ、Twitch永BAN!
サブ垢でTwitchで配信してた勇者トロが再びBAN。IPアドレスばBANされたのでもうTwitchでは配信できないと語る。その後ニコ生でオンカジを行い、7.5万円負け。

7. きむらし、オンカジで10万円負け!
いつものOPで始まったきむらしのオンカジ配信。115,076円でスタートし、889円でエンド。ため息をついた後に、「終わるわ」と言って配信を切った。

8. 147kg生主のまーくん、引退!
最近飛ぶ鳥を落とす勢いで人気が出ていたまーくん、アンチによって弟の個人情報が特定され、引退。いつかまた復帰するかもしれないとのこと。(まーくんのTwitterはすでに削除されているが、ニコ生のユーザーやコミュニティはまだ残っている。)

コメント